本文へジャンプします。

【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)

2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
当サイトのアドレス(ドメイン名)に含まれる「nifcloud.com」は現時点では変更はございませんが、
各ページに記載の「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。

ニフクラ ユーザーガイド

クラウド トップ>コンピューティング>ユーザーガイド>ネットワークインターフェース名の入れ替え手順

ネットワークインターフェース名の入れ替え手順

サーバーに接続しているネットワークインターフェース名を入れ替える手順を説明します。
本作業によるコントロールパネル、インフラ基盤への影響は発生しません。

RHEL 5/6、CentOS 5/6 の場合

  1. eth0、eth1 の設定ファイルをバックアップします。

     # cd /etc/sysconfig/network-scripts/
     # cp -ip ifcfg-eth0 org_ifcfg-eth0
     # cp -ip ifcfg-eth1 org_ifcfg-eth1
  2. eth0、eth1 の設定ファイルを入れ替えます。

     # cd /etc/sysconfig/network-scripts/
     # cp -ip org_ifcfg-eth0 ifcfg-eth1
     # cp -ip org_ifcfg-eth1 ifcfg-eth0
  3. eth1 の MACアドレスを確認します。

     # ifconfig -a eth1
     ether 00:50:56:XX:XX:XX txqueuelen 1000 (Ethernet)
  4. eth0 の設定ファイルを変更します。

     # vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
    • 最後の行(ONBOOT=yesの次の行)に、「手順 3」で確認したMACアドレスを追記します。
      HWADDR=00:50:56:XX:XX:XX
    • DEVICE 行を変更します。
      DEVICE=eth1 を DEVICE=eth0 に変更
  5. eth0 の MACアドレスを確認します。

     # ifconfig -a eth0
     ether 00:50:56:XX:XX:XX txqueuelen 1000 (Ethernet)
  6. eth1 の設定ファイルを変更します。

     # vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1
    • 最後の行(ONBOOT=yesの次の行)に、「手順 5」で確認したMACアドレスを追記します。
      HWADDR=00:50:56:XX:XX:XX
    • DEVICE 行を変更します。
      DEVICE=eth0 を DEVICE=eth1 に変更
  7. サーバーを再起動します。

  8. eth0、eth1 が入れ替わったことを確認します。

     # ifconfig -a

RHEL 7、CentOS 7、Rocky Linux 8、AlmaLinux 8以降の場合

RHELの仕様により、ネットワークインターフェース名の変更(入れ替え)は非推奨です。
動作には影響ないため、現状のまま利用してください。



フィードバック

サービス利用中のトラブルは、ニフクラサポート窓口にお願いします。

フィードバックにご協力を

ニフクラ サイト内検索

ユーザーガイドメニュー

  • ツイッターでフォローしてください
  • ニフクラ公式フェイスブックページ
  • ※本ページ記載の金額は、すべて税抜表示です。
  • ※本ページ記載の他社製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページの内容は、2025年7月01日時点の情報です。

推奨画面サイズ 1024×768 以上