バックアップサービス 更新差分量が50GB以内でバックアップ取得不可となる場合の対応手順
下記手順を参考に、scsi unmap設定を無効化してください。
Linuxの場合
該当ディスクのマウントオプションを確認する
マウントオプションを確認し、discardが指定されているか確認します。下記コマンドにて結果が出力されるか確認してください。
# mount | grep discard
/etc/fstabの記載からdiscardを削除してください。
システムを再起動するか、discardオプション無しで再マウントしてください。
fstrimサービスの定期実行を確認する
fstrim.timer の状況を確認してください。active と表示される場合は有効化されています。
$ systemctl status fstrim.timer | grep Active Active: active (waiting) since Wed 2023-05-17 13:24:41 CEST; 3min 15s ago
fstrim.timer を無効化してください。
# systemctl disable fstrim.timer
Windowsの場合
各ファイルシステムの「disabledeletenotify」の値を確認してください。
「0 (無効)」の場合は、unmap(Trim)が有効です。# fsutil behavior query DisableDeleteNotify NTFS DisableDeleteNotify = 0 (無効) ReFS DisableDeleteNotify = 0 (無効)
「0 (無効)」(unmap(Trim)が有効)の場合、下記のコマンドによりunmap(Trim)を無効化してください。
ファイルシステムがNTFSの場合
# fsutil behavior set disabledeletenotify NTFS 1
ファイルシステムがReFSの場合
# fsutil behavior set disabledeletenotify ReFS 1
フィードバック
サービス利用中のトラブルは、ニフクラサポート窓口にお願いします。
フィードバックにご協力を