CreateNetworkInterface
処理概要
追加NICを新規作成します。1回のリクエストで、1つの追加NICを作成できます。
追加NICの作成には時間がかかることがあります。このAPIのレスポンス「status」を確認し「processing」が返ってきた、またはタイムアウトした場合はAPI「DescribeNetworkInterfaces」のレスポンス値「status」で追加NICのステータスを確認できます。
APIのパラメーター「NiftyNetworkId」の指定できるのは、プライベートLANのネットワークユニークIDです。
指定するパラメーター
| パラメーター | 型 | 説明 | 必須 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| NiftyNetworkId | string |
ネットワークユニークID |
○ | ||||
| IpAddress | string |
IPアドレス
使用可能文字: IPアドレス、static(手動化) |
|||||
| Placement.AvailabilityZone | string |
ゾーン情報 Default: ニフクラが決定 |
|||||
| Description | string |
メモ情報 |
応答フィールド
| フィールド (項目) | 型 | 説明 |
|---|---|---|
| CreateNetworkInterfaceResponse | - |
CreateNetworkInterface レスポンス |
| ␣requestId | string |
リクエスト識別子 |
| ␣return | boolean |
処理ステータス 値:
|
| ␣networkInterface | - |
ネットワークインターフェースの情報 |
| ␣␣association | - |
付替IPの関連付け情報 |
| ␣␣␣allocationId | string |
※空を返却 |
| ␣␣␣associationId | string |
※空を返却 |
| ␣␣␣ipOwnerId | string |
※空を返却 |
| ␣␣␣publicDnsName | string |
※空を返却 |
| ␣␣␣publicIp | string |
※空を返却 |
| ␣␣␣publicIpV6 | string |
※空を返却 |
| ␣␣attachment | - |
サーバーへの割り当て情報 |
| ␣␣␣attachmentId | string |
アタッチメントID ※空を返却 |
| ␣␣␣attachTime | string |
サーバーへの接続時刻 ※空を返却 |
| ␣␣␣deleteOnTermination | string |
※空を返却 |
| ␣␣␣deviceIndex | string |
デバイス番号 ※空を返却 |
| ␣␣␣instanceId | string |
サーバー名 ※空を返却 |
| ␣␣␣instanceOwnerId | string |
※空を返却 |
| ␣␣␣status | string |
ネットワークインターフェースのステータス ※空を返却 |
| ␣␣availabilityZone | string |
ゾーン情報 |
| ␣␣description | string |
メモ情報(CDATA付) |
| ␣␣groupSet | - |
ファイアウォール情報セット |
| ␣␣␣item | - |
ファイアウォール情報 |
| ␣␣␣␣groupId | string |
ファイアウォールグループ名 ※空を返却 |
| ␣␣interfaceType | string |
ネットワークインターフェースタイプ |
| ␣␣ipv6AddressesSet | - |
グローバルIPアドレス(IPv6)情報セット |
| ␣␣␣item | - |
グローバルIPアドレス(IPv6)情報 |
| ␣␣␣␣ipv6Address | string |
※空を返却 |
| ␣␣macAddress | string |
MACアドレス ※空を返却 |
| ␣␣networkInterfaceId | string |
ネットワークインターフェースID |
| ␣␣ownerId | string |
※空を返却 |
| ␣␣privateDnsName | string |
※空を返却 |
| ␣␣privateIpAddress | string |
プライベートIPアドレス |
| ␣␣privateIpAddressV6 | string |
プライベートIPアドレス(IPv6) ※空を返却 |
| ␣␣privateIpAddressesSet | - |
プライベートIPアドレス(IPv4)情報セット |
| ␣␣␣item | - |
プライベートIPアドレス(IPv4)情報 |
| ␣␣␣␣association | - |
プライベートIPアドレス(IPv4)のネットワークインターフェース関連付け情報 |
| ␣␣␣␣␣allocationId | string |
※空を返却 |
| ␣␣␣␣␣associationId | string |
※空を返却 |
| ␣␣␣␣␣ipOwnerId | string |
※空を返却 |
| ␣␣␣␣␣publicDnsName | string |
※空を返却 |
| ␣␣␣␣␣publicIp | string |
※空を返却 |
| ␣␣␣␣␣publicIpV6 | string |
※空を返却 |
| ␣␣␣␣primary | string |
※空を返却 |
| ␣␣␣␣privateDnsName | string |
※空を返却 |
| ␣␣␣␣privateIpAddress | string |
※空を返却 |
| ␣␣requesterId | string |
※空を返却 |
| ␣␣requesterManaged | string |
※空を返却 |
| ␣␣sourceDestCheck | string |
※空を返却 |
| ␣␣status | string |
ネットワークインターフェースのステータス 値:
|
| ␣␣subnetId | string |
※空を返却 |
| ␣␣tagSet | - |
※空を返却 リソースに設定されているタグ情報セット |
| ␣␣␣item | - |
リソースに設定されているタグ情報 |
| ␣␣␣␣key | string |
設定されているタグのキー |
| ␣␣␣␣value | string |
設定されているタグの値 |
| ␣␣vpcId | string |
※空を返却 |
| ␣␣niftyNetworkId | string |
ネットワークユニークID |
| ␣␣niftyNetworkName | string |
ネットワーク名 |
リクエストサンプル
https://jp-east-1.computing.api.nifcloud.com/api/
?Action=CreateNetworkInterface
&NiftyNetwokrId=net-0v3nmuh8
&IpAddress=10.0.5.111
&Placement.AvailabilityZone=east-12
&description=memo
&CommonParams
応答サンプル
<CreateNetworkInterfaceResponse xmlns="https://computing.api.nifcloud.com/api/">
<requestId>ac501097-4c8d-475b-b06b-a90048ec181c</requestId>
<return>true</return>
<networkInterface>
<association>
<allocationId/>
<associationId/>
<ipOwnerId/>
<publicDnsName/>
<publicIp/>
<publicIpV6/>
</association>
<attachment>
<attachmentId/>
<attachTime/>
<deleteOnTermination/>
<deviceIndex/>
<instanceId/>
<instanceOwnerId/>
<status/>
</attachment>
<availabilityZone>east-12</availabilityZone>
<description>memo</description>
<groupSet>
<item>
<groupId/>
</item>
</groupSet>
<interfaceType>interface</interfaceType>
<ipv6AddressesSet>
<item>
<ipv6Address/>
</item>
</ipv6AddressesSet>
<macAddress/>
<networkInterfaceId>ni-3db04f80</networkInterfaceId>
<ownerId/>
<privateDnsName/>
<privateIpAddress>10.0.5.111</privateIpAddress>
<privateIpAddressV6/>
<privateIpAddressesSet>
<item>
<association>
<allocationId/>
<associationId/>
<ipOwnerId/>
<publicDnsName/>
<publicIp/>
<publicIpV6/>
</association>
<primary/>
<privateDnsName/>
<privateIpAddress/>
</item>
</privateIpAddressesSet>
<requesterId/>
<requesterManaged/>
<sourceDestCheck/>
<status>available</status>
<subnetId/>
<tagSet>
<item>
<key/>
<value/>
</item>
</tagSet>
<vpcId/>
<niftyNetworkId>net-0v3nmuh8</niftyNetworkId>
<niftyNetworkName>prilan1</niftyNetworkName>
</networkInterface>
</CreateNetworkInterfaceResponse>


