各プラン共通オプション利用ガイド
本仕様は2025年9月時点のものであり、予告なしに変更される場合があります。検討時には Acronis マニュアル 保護計画とモジュールにて最新情報を確認してください。
本ユーザーガイドについて
- 本ユーザーガイドは、バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud)(以降は Acronis と表記します) のオプションの適用方法を説明します。
- 使用している画面イメージは一部開発時のものを使用しているため、提供時の画面とは違う場合があります。
- サービスの詳細は以下の WEB サイトを参照してください。
バックアップ セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud)- サービスを利用する際の注意事項は、クラウド技術仕様/制限値(ニフクラ バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud)) ならびにFAQ(よくあるご質問) を参照してください。
各プラン共通オプションについて
- 各プラン共通オプションは、Acronisのコンソールからお客様自身でワークロード毎に適用するものです。
- 契約プラン(保存容量課金プラン/ワークロード課金プラン)に関わらず、適用されたワークロードの台数に応じて料金が発生します。
- 保護計画の作成を完了するタイミングで、必要なオプションが表示されます。意図に基づいたものが表示されているか確認してください。
- 実績に基づいて利用金額を請求します。お客様の設定ミスでも減額、返金対応はできません。
- 保護計画の作成方法は、ユーザーガイド:バックアップを確認してください。
機能と必要なオプションの確認方法
必要なオプションの確認方法
- 有効にした機能で必要なオプションが、保護計画の上部に表示されます。
- 例:EDR(エンドポイントの検知と対応)のオプションが必要な場合の表示
- 例:EDR(エンドポイントの検知と対応)のオプションが必要な場合の表示
機能を利用するために必要なオプションの確認方法
- 緑色の矢印アイコンが表示されている機能は有償です。各プラン共通オプションとして提供されています。
- 緑色の矢印アイコンにマウスオーバーすると、必要なオプションが表示されます。
- 例:Endpoint Detection and Response機能で表示される必要なオプションの表示
- 例:Endpoint Detection and Response機能で表示される必要なオプションの表示
- 緑色の矢印アイコンにマウスオーバーすると、必要なオプションが表示されます。
フィードバック
サービス利用中のトラブルは、ニフクラサポート窓口にお願いします。
お役に立ちましたか?