プライベートリージョン
プライベートリージョンの技術仕様/制限値について記しています。
仕様
サーバータイプ・仕様書
- 提供中のサーバータイプから、選択できます。
サーバータイプの詳細はサーバータイプ・仕様 を確認してください。- 1IDでのサーバー作成上限可否はパブリックと同様です。
詳細はクラウド技術仕様/制限値(コンピューティング:サーバー)の注意事項 を確認してください。
契約したリソース範囲内で拡張できます。 - 契約リソースを上回るサーバーが作成されると、サービス品質には一切の責任を負えません。
- 1IDでのサーバー作成上限可否はパブリックと同様です。
- サービスの仕様詳細は、各種サービス仕様書を確認してください。
プライベートリージョンサービス仕様書
プライベートリージョン向け ニフクラ専有コンポーネントサービス仕様書
プライベートリージョン ハウジング接続サービス仕様書
プライベートリージョン ハウジング接続(10Gbps)サービス仕様書
プライベートリージョン利用可能サービス一覧表
- プライベートリージョンのFAQは、「プライベートリージョン」カテゴリ内のFAQ一覧 を確認してください。
- プライベートリージョンの利用規約は、プライベートリージョン利用規約 を確認してください。
その他
- プライベートリージョンでは、プライベートリージョン用のAPIエンドポイントが個別に新設されます。
- プライベートリージョンのコントロールパネル/APIは、パブリックと同様にインターネット経由でのアクセスになります。
- パブリックからプライベートリージョンへイメージ配布できます。詳細は、クラウド技術仕様/制限値(コンピューティング:カスタマイズイメージ/イメージ配布) を確認してください。
注意事項
主な注意事項を抜粋します。
仕様書に記載されている内容が優先されます。また、仕様書で言及のない仕様はパブリック環境に準じます。
アカウント・ID関連
- プライベートリージョンの利用には、新規に契約番号を取得してください。
- 提供を開始したプライベートリージョンで、追加できる利用者としてのニフクラIDの発行数に上限はありません。
リソース関連
- 利用中リソースのカウント対象は「電源状態に関係なく、配備したリソースすべて」です。
- ユーザーID数に関わらず、利用できるリソースの上限は契約したリソース量です。
- 契約成立後、物理機器を撤去し費用を抑制するなどはできません。
- 「契約時の想定よりリソースを使わない」、「リソースが途中で一部不要になった」などの理由による費用抑制の要望は受け付けていません。
- サーバーが稼働する物理機器は固定できません。
機能・サービス:サーバーセパレートを利用し、別の物理機器に分散してください。
インターネット回線関連
- インターネット回線に要求される「複数経路」は、単一キャリアまたは複数キャリアで構成できます。
- 単一キャリアで手配する際の注意点
- お客様環境のルーターからプライベートリージョン側のルーターまでは、2本の物理線を手配してください。
- 本経路の冗長化方式は、Active-StandbyまたはActive-Activeを選択できます。
- データセンター内にて、インターネット接続事業者までの物理経路についても冗長化してください。
- お客様環境のルーターからプライベートリージョン側のルーターまでは、2本の物理線を手配してください。
- 単一キャリアで手配する際の注意点
ハウジング接続サービス
- ハウジング接続サービスの回線冗長は、同一データセンター内での接続を想定しています。
- ニフクラとお客様機器を接続する経路は、異経路で冗長化できます。
- ハウジング接続サービスの機器は、スタック構成により冗長化しています。
- お客様側の機器は、マルチシャーシによるリンクアグリゲーション構成にしてください。
- メディアコンバータは提供しません。
ライセンス・OS関連
以下のOSライセンスのみ、持ち込みできます。
- Windows Server OSライセンス
- 契約時に持ち込みの有無を選択してください。契約後は変更できません。
- Red Hat Enterprise Linuxライセンス
- Red Hat社が直接サポートするライセンスのみ、Cloud Accessで持ち込みできます。
詳細は機能・サービス:Red Hat Cloud Accessを確認してください。- 適用する対象サーバーは、VMインポートで持ち込んでください。
スタンダードイメージから作成された、サブスクリプション付きのサーバーには適用できません。
- 適用する対象サーバーは、VMインポートで持ち込んでください。
- Red Hat社が直接サポートするライセンスのみ、Cloud Accessで持ち込みできます。
フィードバック
サービス利用中のトラブルは、ニフクラサポート窓口にお願いします。
お役に立ちましたか?

