本文へジャンプします。

このサイトは、FJcloud-VおよびFJcloud-Vを基盤としたクラウドサービスに関する技術情報を提供しています。
利用できる機能・サービスおよび一部仕様は各サービスで異なります。
利用できる機能・サービスおよび仕様差異は、各サービスサイトで提供されている案内を確認してください。

ユーザーガイド

クラウド トップ>NAS>技術仕様/制限値>基盤アップグレード

NAS:基盤アップグレード

NAS領域の基盤アップグレードを行います。基盤アップグレードを行うことで、セキュリティリスクの低減や、予期せぬ不具合を防止することができます。

ご注意事項

  • NAS領域への接続がないことをご確認ください。
    基盤アップグレード中は一時的にNAS領域をご利用いただけない状態になります。
  • 基盤アップグレードは1時間程度の時間がかかります。利用状況に応じて時間が増減する可能性があります。
  • NAS領域のステータスがオンライン以外の場合はご利用いただけません。
  • スタティックルーティングをご利用中の場合、基盤アップグレードを実行すると自動的に設定が解除されます。
    引き続きスタティックルーティングをご利用になる場合は、再度お客様側でお申し込みをしていただく必要があります。
    スタティックルーティングの設定/解除は、下記フォームよりご申請ください。
    各種変更申請フォーム
  • 基盤アップグレード完了後、基盤アップグレードの項目が「不要」になっていることをご確認ください。 処理完了後も基盤アップグレードの項目が「必要」になっている場合は時間をおいて再度基盤アップグレードを実行してください。
  • 基盤アップグレード完了後は、基盤アップグレード後のモニタリング情報のみ表示されます。(モニタリング情報は引き継がれません。)


基盤アップグレードをせずに期日を過ぎた場合は、当サービス側の任意のタイミングで 基盤アップグレードを実施させていただきますので予めご了承ください。 お客様ご自身による計画的な実施を強く推奨いたします。

当サービス側アップグレードに関するご注意事項
  • 当サービス側アップグレードが実施された場合、上記基盤アップグレードに伴う影響が発生いたします。
  • 当サービス側アップグレードでは、日付や時刻の指定はお受けできません。
  • 上記影響がございますので、可能な限りお客様ご自身による計画的な基盤アップグレードの実施をお願いいたします。


フィードバック

サービス利用中のトラブルは、サポート窓口にお願いします。

お役に立ちましたか?
  • ※本ページ記載の金額は、すべて税抜表示です。
  • ※本ページ記載の他社製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページの内容は、2025年11月27日時点の情報です。

資料ダウンロード 見積シミュレーター

お申し込み

導入のご相談はお電話でも受け付けております。

※ FJcloud-Vをご契約の方に向けた窓口です。

0120-22-1200(平日 9:00~17:45)

推奨画面サイズ 1024×768 以上