本文へジャンプします。

【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)

2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
当サイトのアドレス(ドメイン名)に含まれる「nifcloud.com」は現時点では変更はございませんが、
各ページに記載の「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。

ニフクラ ユーザーガイド

クラウド トップ>Liveマイグレーション>ユーザーガイド>Liveマイグレーション:HCX Connectorのマイグレーション実行

Liveマイグレーション:HCX Connectorのマイグレーション実行

本手順を実施する前に、サービスメッシュの作成を実施してください。

Migrationの実行

Broadcom社サイトのHCX User Guide - Migrating Virtual Machines with VMware HCXも併せて確認してください。
※VMware HCXのバージョンによってユーザーガイドが異なります。利用中のバージョンに合わせて確認してください。

  1. HCX Connectorがパワーオン状態であることを確認し、HCX Connectorの443ポート(https://hcx-ip-or-fqdn )へログインしてください。

  2. 左部の「Services」から「Migration」を選択し、「MIGRATE」をクリックしてください。
    Migration1

  3. 「Workload Mobility」画面で移行対象のVMを選択し、「ADD」をクリックしてください。
    Migration2

  4. 移行先のマイグレーションHubのリソースや移行方式などを指定してください。
    Migration3

    項目 内容
    (Mandatory: Compute Container) 「Cluster001」を選択してください。
    (Mandatory: Storage) 表示されたストレージを選択してください。
    (Migration Profile) 移行方法を選択してください。
    移行方法はUnderstanding HCX vMotion and Cold MigrationまたはUnderstanding VMware HCX Bulk Migrationを参照してください。
    通信を無停止のまま移行する場合は、HCX ConnectorのL2延伸設定ニフクラ Liveマイグレーション:L2延伸を実施してから移行してください。
    (Specify Destination Folder) 「MigrationVMFromCustomer」を選択してください。
    (Mandatory: Virtual Disk Format) ディスクのプロビジョニング方式を選択してください。
    デフォルトでは「Same format as source」が選択されています。オンプレミスと同じプロビジョニング方式です。
    (Optional: Switchover Schedule) スイッチオーバーのスケジュールを設定する場合に入力してください。省略可能です。
    (Mandatory: Select Destination network) マイグレーションHub内のポートグループを設定してください。
    移行対象のVMがHCX ConnectorでL2延伸したポートグループを利用している場合、サービス側でマイグレーションHub上にmigrationhub_{nifcloudid}-{プライベートLAN名}-{ネットワークID}のポートグループが作成されます。
    お客様側でマイグレーションHub上に作成されたmigrationhub_{nifcloudid}-{プライベートLAN名}-{ネットワークID}を指定し直してください。
    L2延伸を実施していない場合は、マイグレーションHub上に用意されている「customer-dummy-network」を指定してください。
  5. 「VALIDATE」をクリックし、移行のパラメーター等に問題がないか検証してください。

  6. 「GO」をクリックし、VM移行を開始してください。「GO」の実行時にも「VALIDATE」が行われます。
    Migration4



フィードバック

サービス利用中のトラブルは、ニフクラサポート窓口にお願いします。

お役に立ちましたか?
  • ※本ページ記載の金額は、すべて税抜表示です。
  • ※本ページ記載の他社製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページの内容は、2025年11月21日時点の情報です。

資料ダウンロード 見積シミュレーター

お申し込み

導入のご相談はお電話でも受け付けております。

※ FJcloud-Vをご契約の方に向けた窓口です。

0120-22-1200(平日 9:00~17:45)

推奨画面サイズ 1024×768 以上