本文へジャンプします。

【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)

2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
当サイトのアドレス(ドメイン名)に含まれる「nifcloud.com」は現時点では変更はございませんが、
各ページに記載の「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。

ニフクラ ユーザーガイド

クラウド トップ>共通>技術仕様/制限値>ニフクラの稼働するファシリティ

ニフクラの稼働するファシリティ

データセンターについて

データセンターのセキュリティ対策

データセンターの情報や実施しているセキュリティ対策について記載します。

項目 対策
拠点 所在地は非公開です。
設備
  • 建屋はデータセンター専用です。
  • データ取扱機器は専用ラックで管理され、他社とは独立しています。
  • 不意のラック同士の接触による転倒防止対策を施しています。
受発電
  • 受電方法と非常用発電設備は冗長化しています。
  • 非常用電源として自家発電機を備えています。
電源
  • 以下の電源トラブル対策を講じています。
    • 瞬停(サグ)
    • 電圧降下(ブラウンアウト)
    • 突入電流
    • サージ(過圧)
  • 冗長構成です。
  • 法定点検や工事などの際にも無停止で電力を供給できます。
耐火災
  • 火災報知設備、自動消火設備を設置しています。
  • 火災予兆検知システムは、超高感度煙検知システムを設置しています。
  • 火災検知・消火設備は集中監視しています。
  • 消火訓練は建築基準法・消防法基準で定められた期間のスケジュールで実施しています。
入退館管理
  • 24時間365日、建物防災監視体制を維持しています。
  • 建物の出入口は、不特定多数の者が利用できないように、カード制御による出入口対策や有人受付など、以下の対策を実施しています。
    • 入退室などを管理するルールを定めています。
    • 警備員が常駐し、個人認証システムを用いて、従業員や入退室を許可された外部組織などに対する入退室記録を作成し、適切な期間保存しています。
    • 監視カメラを設置し、稼働時間と監視範囲を定めて映像を監視しています。映像はあらかじめ定められた期間保存しています。
  • 入退室管理システムは、生体認証などを採用しています。
  • ラックは施錠管理しており、許可された担当者以外は開錠できません。
空調・熱量管理
  • 空調設備は集中監視しています。
  • 空調機排水周りの水漏れ検知を実施しています。
  • 停電時や、保守作業および災害時でも無停止で稼働を継続できます。
データセンターの耐災害性

データセンターで実施している耐災害対策です。

項目 対策
  • 直撃雷対策として、避雷針による対策を実施しています。
  • 誘導雷対策として、避雷器による対策を実施しています。
地震
  • データセンター施設は建物全体で免震もしくは耐震構造です。
水害
  • 立地によって、必要に応じた対策を実施しています。


フィードバック

サービス利用中のトラブルは、ニフクラサポート窓口にお願いします。

お役に立ちましたか?
  • ※本ページ記載の金額は、すべて税抜表示です。
  • ※本ページ記載の他社製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページの内容は、2025年10月31日時点の情報です。

推奨画面サイズ 1024×768 以上