public class StorageEncryptionClient extends StorageClient
DEFAULT_ENCODING
コンストラクタと説明 |
---|
StorageEncryptionClient(Credentials credentials,
ClientProperties clientProperties,
EncryptionKeyMaterials encryptionMaterials)
アクセスキー/シークレットキー、暗号鍵情報、クライアント設定を指定して新しいStorageEncryptionClientを構築します。
|
StorageEncryptionClient(Credentials credentials,
ClientProperties clientProperties,
EncryptionKeyMaterials encryptionMaterials,
CryptoConfiguration cryptoConfig)
アクセスキー/シークレットキー、暗号鍵情報、クライアント設定、暗号化設定を指定して新しいStorageEncryptionClientを構築します。
|
StorageEncryptionClient(Credentials credentials,
EncryptionKeyMaterials encryptionMaterials)
アクセスキー/シークレットキー、暗号鍵情報を指定して新しいStorageEncryptionClientを構築します。
|
StorageEncryptionClient(Credentials credentials,
EncryptionKeyMaterials encryptionMaterials,
CryptoConfiguration cryptoConfig)
アクセスキー/シークレットキー、暗号鍵情報、暗号化設定を指定して新しいStorageEncryptionClientを構築します。
|
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
void |
deleteObject(java.lang.String bucketName,
java.lang.String objectName)
指定したオブジェクトを削除します。
|
void |
getObject(NcsObject object,
java.lang.String fileName)
NcsObjectにより指定したオブジェクトを取得し、ファイルに保存します。
|
NcsObject |
getObject(java.lang.String bucketName,
java.lang.String objectName,
long[] range)
指定したオブジェクトをメモリ上に取得します。
|
void |
getObject(java.lang.String bucketName,
java.lang.String objectName,
long[] range,
java.lang.String fileName)
指定したオブジェクトを取得し、ファイルに保存します。
|
java.lang.String |
putObject(NcsObject object,
java.io.File file,
Policy policy)
NcsObjectおよびファイルを指定してオブジェクトを作成します。
|
java.lang.String |
putObject(NcsObject object,
java.io.InputStream input,
java.lang.String contentType,
Policy policy)
NOTE:
CryptoStorageMode をInstructionFile に設定している場合、「オブジェクト名.instruction」
という名前のオブジェクトが別途作成されます。 |
abortMultipartUpload, completeMultipartUpload, copyObject, copyObject, copyObject, copyObject, deleteBucket, getObjectPart, getService, headObject, initiateMultipartUpload, initiateMultipartUpload, initiateMultipartUpload, listObjects, listObjects, putBucket, putBucket, putBucket, putBucket, putObject, putObject, putObject, putObject, putObject, putObject, setEndpoint, uploadPart
execute, getEndpoint, getQueryString, normalizePath, urlEncode
shutdown
public StorageEncryptionClient(Credentials credentials, EncryptionKeyMaterials encryptionMaterials)
credentials
- アクセスキー/シークレットキーencryptionMaterials
- 暗号化に使用する鍵情報public StorageEncryptionClient(Credentials credentials, ClientProperties clientProperties, EncryptionKeyMaterials encryptionMaterials)
credentials
- アクセスキー/シークレットキー情報clientProperties
- クライアント設定encryptionMaterials
- 暗号化に使用する鍵情報public StorageEncryptionClient(Credentials credentials, EncryptionKeyMaterials encryptionMaterials, CryptoConfiguration cryptoConfig)
credentials
- アクセスキー/シークレットキー情報encryptionMaterials
- 暗号化に使用する鍵情報cryptoConfig
- 暗号化クライアント設定public StorageEncryptionClient(Credentials credentials, ClientProperties clientProperties, EncryptionKeyMaterials encryptionMaterials, CryptoConfiguration cryptoConfig)
credentials
- アクセスキー/シークレットキー情報clientProperties
- クライアント設定encryptionMaterials
- 暗号化に使用する鍵情報cryptoConfig
- 暗号化クライアント設定public java.lang.String putObject(NcsObject object, java.io.File file, Policy policy) throws NiftyCloudClientException, NiftyCloudServiceException
NOTE:
CryptoStorageMode
をInstructionFile
に設定している場合、「オブジェクト名.instruction」
という名前のオブジェクトが別途作成されます。
putObject
クラス内 StorageClient
object
- 作成するオブジェクト情報を含むNcsObjectfile
- アップロードするファイルpolicy
- 設定するACL(privateのみ指定可能)NiftyCloudClientException
NiftyCloudServiceException
public java.lang.String putObject(NcsObject object, java.io.InputStream input, java.lang.String contentType, Policy policy) throws NiftyCloudClientException, NiftyCloudServiceException
NOTE:
CryptoStorageMode
をInstructionFile
に設定している場合、「オブジェクト名.instruction」
という名前のオブジェクトが別途作成されます。
public NcsObject getObject(java.lang.String bucketName, java.lang.String objectName, long[] range) throws NiftyCloudClientException, NiftyCloudServiceException
StorageClient
getObject
クラス内 StorageClient
bucketName
- 取得対象オブジェクトを格納するバケット名objectName
- 取得対象オブジェクト名range
- Rangeヘッダに設定する値NiftyCloudClientException
NiftyCloudServiceException
public void getObject(java.lang.String bucketName, java.lang.String objectName, long[] range, java.lang.String fileName) throws NiftyCloudClientException, NiftyCloudServiceException
StorageClient
getObject
クラス内 StorageClient
bucketName
- 取得対象オブジェクトを格納するバケット名objectName
- 取得対象オブジェクト名range
- Rangeヘッダに設定される値fileName
- 保存対象ファイル名NiftyCloudClientException
NiftyCloudServiceException
public void getObject(NcsObject object, java.lang.String fileName)
StorageClient
getObject
クラス内 StorageClient
object
- 取得するオブジェクト情報を含むNcsObjectfileName
- 保存対象ファイル名public void deleteObject(java.lang.String bucketName, java.lang.String objectName) throws NiftyCloudClientException, NiftyCloudServiceException
StorageClient
deleteObject
クラス内 StorageClient
bucketName
- 削除対象オブジェクトが格納されているバケット名objectName
- 削除対象オブジェクト名NiftyCloudClientException
NiftyCloudServiceException